EYEVAN 7285

EYEVAN7285 1096 44 805 GM LT.GRY

通常価格 ¥67,100 ¥61,000 税別)
単位:百万円
につき 
商品について問い合わせる
ブリッジ、テンプルなどの各パーツは、それぞれ時計本体のケース、ベルトの尾錠、ダイアルなどからフォルムをサンプリングされています。その時計の特徴的な角の立った形状を再現するために、リム線は〝角R0.1〟という極限のエッジを追求。メッキ毎にガラ入れや手作業による研磨の時間を設定し、異常と言っていいほど入念に形を作り上げられた美しいディティールが光ります。デザインチームが長い年月を掛けて練り上げたデザインとアイデアを、工場とそれを支える職人の手により具現化させた意欲作となっています。サングラスは色味の調合を金属の粒子などを混ぜ合わせて調色し、溶解後に一枚ずつ成形して製作する日本製ガラスレンズのオリジナル〝アイヴァンカーブレンズ〟を採用。EYEVAN7285のこだわりを感じられ、洗練されたモダンな仕上がりを楽しむことが出来ます。
  • 商品詳細

  • サイズ

  • その他

No :
1096 44
Color :
805
Material :
メタル
Lens :
GM LT.GRY
Nose Pad :
メタルノーズ
Size :
44□22 145
フロント横幅 :
124mm
フロント縦幅 :
42mm
レンズ横幅 :
44mm
レンズ縦幅 :
40mm
ブリッジ幅 :
22mm
テンプル長さ :
145mm

※三次元な商品のため、個体差がある場合がございますので若干の誤差はご了承ください。

製造 :
MADE IN JAPAN

カラーバリエーション

付属品

Accessories

ケースは予告なく変更になる場合がございますのであらかじめご了承ください。

EYEVAN 7285

アイヴァン 7285

「着る眼鏡」をコンセプトとして、1972年にスタートし、1985年に世界進出を果たしたEYEVAN。約40年の時を経た2013年、新たなデザインチームがそのEYEVANの過去のアーカイブを再構築し今、本当に美しいと思える物をかたちにしたコレクションがEYEVAN 7285です。
デザインソースはEYEVANのアーカイブのみならず初代のデザインチームが収集した古い眼鏡や望遠鏡、手鏡、その他の古い道具や、デザイナー自らが目にした建造物などの人工物や自然や天然物など様々なモノです。40年代に製造されたフランス製のフォークをソースとしたテンプル、70年代の視力検査枠の構造を取り入れたメタルフレーム、日本の古い寺院の唐草柄からインスパイアされた模様を配したパーツなどが、その考えを具現化したものです。
また、EYEVAN 7285の製品は、世界トップクラスの眼鏡生産地である福井県鯖江市の熟練した眼鏡職人の手作業と最新の機械によるマシンメイドの複合した生産工程により作り出されています。伝統的な製法と新しい製法を組み合わせて作り上げる眼鏡は、一見シンプルで何気ないデザインの物が多いですが、細部は非常に技巧的で、鯖江でも特に高い技術を持つ限られた職人の手作業による工程が多くを占めます。約400工程もの作業を経て丁寧に時間をかけて作り上げる眼鏡は工業製品というよりも現代の工芸品と言えるものです。

おすすめ商品

Recommend Item