皆さま!こんにちは。岡山眼鏡店Blogでございます。いつも私どもブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。初めてご覧いただきました皆さまには、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
本日のブログは、秋の展示会シーズンが到来!ということで、東京・春の展示会に行ってまいりました!
2025年04月08日・09日をダイジェストではございますがお送りいたします。詳細は各ブランドの入荷の際に改めてご紹介したいと思いますが、少しでも展示会の雰囲気を皆さまにも感じていただければ嬉しいです!!ぜひ最後までごゆっくりとご覧くださいませ。
2025年04月09日(水)Day2
Day1はこちらからご覧いただけます。
Day2最初のアポイントとなったのは、渋谷区神宮前にて開催の「Arumamika アルマミカ / YELLOWS PLUS イエローズプラス 」。
YELLOWS PLUSの繊細かつこだわりが詰まったフレームが勢揃い。中でも、サンプラチナを用いたフレームの美しさは圧巻でした。もちろん、新作とともに既存品番のアップデートモデルを含むリピートもオーダー。ぜひ到着を楽しみにお待ちくださいませ。
また、女性からの支持が多いArumamikaでは、同ブランドらしいカラーリングやアートなデザインに心を奪われます。男性にもおすすめしたいデザインもオーダーしてまいりましたので、ぜひ入荷をお楽しみにお待ちくださいませ。
次なる移動は、南青山にある「YUICHI TOYAMA. ユウイチトヤマ」。今回のコレクションも外山氏らしい、洗練かつ遊び心のあるデザインが盛り沢山でした。人気シリーズのフロントのパーツの改良や、テンプルのデザインなど、細やかなディティールに魅了されました。
続いて同じく南青山にて開催の「MATSUDA マツダ」へ。
同ブランドらしい世界観を体現した空間には、伺う度にいつも圧倒されます。
国内外で人気を誇る品番のサイズアップであったりラグジュアリーなデザインは入荷するまで楽しみでなりません。
全員にご用意してくださったホットドッグ。
オリジナルのピクルスソースがとっても美味でした!
見た目もお味もキュートなタピオカドリンクまで!
たくさん移動をした体に染み渡りました。
いつもお気遣いをくださり本当にありがとうございます。
続いて向かったのは、新宿区横寺町の「KameManNen カメマンネン」。

クラシックでモダンなデザインは当店でも大変人気でございます。
一見デザインはシンプルにも見えますが細部のパーツのデザインはこだわりが大変詰まっております。
定番モデルの新色もピックアップしてきました!

お次は、千代田区麹町にある「MASUNAGA since 1905 / K三 」の会場へ。
同ブランドならではのセルフレームの彫金模様、カラーリング、メタルフレームの繊細かつ主張のあるフレームを多数ピックアップ。早速入荷しているモデルもございますので、そのデザイン製と機能性に兼ね備えたフレームをぜひご体感くださいませ。
そして、あっという間に最後のアポイントとなった、RIGARDS / リガーズ」に到着です。
アート作品のようなデザインに天然石や銅、ホーンといった特別な素材感が他にはない魅力がいっぱい詰まったRIGARDSのフレームが勢揃い。皆さまにお見せ出来るのが、今から楽しみでたまりません。
各ブランドのデザイナーが作りたいものや、掛ける方を考慮した細やかな配慮を感じられるデザインなど、今回も魅力の詰まったフレームが盛り沢山で、充実した2日間となりました。これから続々と入荷してまいりますので、実際に手に取っていただき、各ブランドらしさが詰まったフレームをぜひご体感ください。
最後に、展示会に関係した皆様、本当にありがとうございました。
今後とも引き続きよろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までお読みくださり誠にありがとうございました。
皆さまいかがでしたでしょうか?
ぜひこの機会にこれからのメガネ選び・サングラス選びのご参考にもしてみてくださいね。
当店取扱製品は安心して購入できる正規取扱店です。
度無しレンズの入れ替え・交換や度付きレンズ、遠近両用レンズなど累進レンズにも対応いたしております。
皆さまお気軽にお立ち寄りくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・