Arumamika
岡山眼鏡店10周年別注モデル
DAWN BOLD BGT 10TH
¥50,600 (TAX IN)
ラウンドのアウトラインにオクタゴンのインナーリムを備えた、幾何学模様にも見えてきそうなユニークなデザインが特徴的なDAWN BOLD。内側と外側で異なるカラーと質感を組み合わせたフロントを、より際立たせるように別注カラーとして、爽やかなミントグリーンを採用しました。 大きすぎないサイジングで、掛ける方のアイデンティティを高めてくれるアイテムに仕上がりました。
10 Questions デザイナーへ10の質問
10 Questions
今村 信一氏 Designer
長年デザイナーとして活躍し続けている今村信一氏と今村美佳氏のユニットによる、日本のアイウェアブランド。独創的なフォルムや軽快な色使いが持ち味で多くのアイウェアファンの心を掴んでいます。
岡山眼鏡店の印象は?
アットホームでパワフルなイメージです。
ブランドを始めたきっかけは?
モノそのものに対する興味が幼い頃から強くありました。アンティークやモノが好きでメガネもモノのひとつとしてとらえていました。その延長でメガネをつくることにつながっていったと思います。
デザインやテーマの発想源は?
目にしたもの、聴いた音、感じたことなど、日常の一部がデザインになっています。
尊敬する人や目標とする人はいますか?
表現者です。
影響を受けた作品はありますか?
信一氏:倉俣史朗 の「ミス・ブランチ」、
美佳氏:レオナルド・ダ・ヴィンチ「モナ・リザ」です。
これからの展望は?
変わらずマイペースに表現していきたいと思います。
大変な時はどんなときですか?
自分のやりたいことと、世の中での評価や売れる・売れないといった現実とのバランスが、常に重要だと感じています。やりたいことだけを追求していては成り立たない一方で、迎合してしまえば自分の存在意義が失われてしまう。このバランスをどう保つかが、重要だと考えています。
モチベーションを上げる方法はありますか?
信一氏:特別なことはありません。
美佳氏:アーティストやデザイナー、また、何かから受けるインスピレーションに力を感じています。
マイルール
美佳氏:自分に正直であること。
お客様に伝えたいことは?
ぜひArumamika のメガネを楽しんでください。
2005年6月に誕生した「アルマミカ」は、これまで数々のブランドのデザイナーを歴任してきた今村信一氏、今村美佳氏のユニットによる京都を拠点とした独創的なオリジナルブランド。
シンプルをデザインのベースに据え、ファッション性と趣向性を感じさせるメガネづくりが特徴となっています。そのイメージは世界中のアンティーク、モード、カルチャーなどあらゆるテイストをミックスし、ひとつのメガネフレームとして完成させていることからも伺えます。
コンセプトは「シンプルをベースにファッション性と趣を感じさせるメガネ」ウィットにとんだレンズシェイプと、軽快な素材使いによりオリジナリティ溢れるコレクションを展開しています。