YOSHINORI AOYAMA
岡山眼鏡店10周年別注モデル
YA-030 O01 10TH
¥63,800 (TAX IN)
「創造と破壊」「未来と過去」「調和と不協和音」といった相反するテーマを持つ、YOSHINORIAOYAMA初の別注モデルとして誕生した、記念すべき10周年モデルYA-030。フロントからテンプル、モダンまで、クールに個性を引き立てるマットブラックカラーを採用。折り曲げたとも欠けたとも捉えられるリムは、見る角度や距離によって表情を変えるアートな世界観を感じさせます。
10 Questions デザイナーへ10の質問
10 Questions
青山嘉道氏 Designer
岡山眼鏡店3周年の際には当店初の別注モデルをFACTORY900 RETROにて完全デザイン書き下ろしで製作くださった青山嘉道氏。来店オファーも快く受けてくださり、3周年記念をスペシャルモデルとともに盛り上げていただき、いつも以上に笑顔が溢れる空間に感じられました。当時アメリカやイタリアと多忙なスケジュールに福井豪雪も重なり厳しい状況の中、青山氏をはじめ青山眼鏡の工場の職人の方々とスタッフの皆さま、FACTORY900 TOKYO BASE店長の長谷川氏など多くの方々のご協力のもとに、皆さまに無事にお披露目することが出来たことを今でも鮮明に思い出します。2023年秋には自身の名を冠した新ブランド「YOSHINORI AOYAMA」をスタートさせ、これまで以上に幅広いアイウェアデザインを手掛けています。
岡山眼鏡店の印象は?
岡山眼鏡店のオーナーとは前職場でのご縁がきっかけで知り合いました。創業時の店舗も伺いましたが、移転後の岡山眼鏡店さんを初めて訪れたときは、「こんなに規模の大きな眼鏡店はなかなか見られない!」と驚きました。今でもその時のイメージから変わっていないですね。
ブランドを始めたきっかけは?
当初は別の職業についており、それほど忙しくもなく、比較的楽に働いていました。しかし、家業が忙しくなったことをきっかけに、仕事の後に手伝うようになりました。その時に感じたのは、ただ楽な仕事をしているよりも、みんなで一生懸命働くことのほうがずっと楽しいということでした。また、同じ時期に親の偉大さに気づき、それが大きな転機となりました。
デザインやテーマの発想源は?
自分の感性や、自分が生きてきた時代からインスピレーションを受けています。それらがデザインに自然と反映されていると感じています。
影響を受けた作品や人はいますか?
子供のころに近所に住んでいた二歳上のえいちゃんに、人生初のリスペクトをしまして(笑)。ある時、彼が帰り道に自分の戦艦大和のプラモデルを川に浮かべ、何人かで石をぶつけて遊んでいたとき。びくともしない戦艦大和にヤキモキしたえいちゃんは、信じられないほど大きな石をぶつけようとしたんです。それを当てて、壊れたのか無事だったのかは覚えていないんですが、あの瞬間から私の中に芸術は破壊だと、強く刻み込まれたような気がします。また、真剣に遊ぶとそれはもう遊びではなくなるんですよね。思い返すと、私の原点はあそこだったかもしれません。
大変な時はどんなとき?
日々が挑戦の連続であり、大変なことしかないです。どれひとつとっても大変です。
これからの展望は?
心や感情のスイッチを押すような、美しい眼鏡を作っていきたいですね。心の動かし方の一つに、新しさ、非日常があると思います。人が眼鏡を見て泣くことはないかもしれませんが、それでも「泣かせてしまうほどの感動」を与える眼鏡を作りたいと願っています。
尊敬する人や目標とする人はいますか?
父親、そしてGKインダストリアルデザインに所属し、ヤマハのオートバイをデザインした、私のデザインの師匠を尊敬しています。
モチベーションの上げかたは?
お酒を飲むことがモチベーションを保つ秘訣です。よく「ガソリンを入れる」と揶揄されますが、本当にその通りだと思います(笑)
マイルールはありますか?
モノづくりに嘘をつかないこと、ですかね。
お客様に伝えたいことは?
楽しいメガネがたくさんあるので、メガネを楽しんでほしいです。
立体から平面へ、平面から線へ、線から空間へ。ファクトリー発のアイウェアブランド「FACTORY900」を手掛けるデザイナー 青山氏が自身の名を冠した新ブランドである「YOSHINORI AOYAMA」がついに2023年に発表されました。
「創造と破壊」「未来と過去」「調和と不協和」相反する価値を持つアイウェアを展開。プラスチック樹脂であるアセテートとは全く異なる素材の分野ではあるものの、これまで培ってきたノウハウや製作への思いが詰まったブランドであり、これまでの青山氏らしさと新たな世界観を感じ取れる雰囲気を持ったメガネが揃います。
違和感や空間さえデザインの一部に落とし込む、青山氏の多角的な視点や幅広いデザインの構成、世界観を存分に楽しめるモデルが揃います。