皆さま!こんにちは。SPORTS OUTDOOR S LAB. Blogでございます。いつも私どもブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。初めてご覧いただきました皆さまには、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
本日のブログは、世界を牽引するスポーツアイウェアブランド「OAKLEY オークリー」より、ライフスタイルを彩ってくれるオプサルミックラインの人気モデル:PITCHMAN R A ピッチマンのアジアンフィットモデルのご紹介です。ぜひ最後までごゆっくりご覧くださいませ。
OAKLEY
PITCHIMAN
Gaming
今回ご紹介するのは、OAKLEYのオプサルミックラインで絶大な人気を誇るPITCHAN R のゲーミンググラスモデル。クラシックなブリッジに丸みを帯びたレンズと軽量のスチールテンプルを組み合わせた、シンプルで汎用性の高いデザインも人気のひとつとなっています。最大の特長はスクリューレスでスムースな動作を可能にしたHOLLOWPOINTヒンジ。モーターサイクルホイールからインスパイアされた革新的な機構です。一体となったバレルパーツはメカニカルでスマートなシルエットを生み出し、耐久性と一日中快適な掛け心地を実現するO Matter™、滑りやすさをなくすUnobtainium®製のイヤソックスも標準装備。軽量のフォーマル感を残しながらもスポーティで遊び心も込められたOAKLEY PITCHMAN。ゲーム用のデザインで度付レンズに対応するOAKLEY Prizm Gaming 2.0レンズテクノロジーは、OLED&LEDディスプレー対応。ブルーライトを軽減し色調のブレを最小限に、そして、眩しさを防ぎくっきりとした視力へ導きます。ブルーライト (400-500nm)を30%抑え、ゲーミンググラスとして快適な視界をサポート。ぜひ店頭でお試しくださいませ。
BRAND : OAKLEY
MODEL : PITCHMAN R
SIZE : 55□19
COLOR : Clear Prizm Gaming
PRICE : ¥35,970(in tax)
made in China
在庫数などご質問は、ブランド名・モデル名などをご記入の上、
メールまたは電話にてお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら
(※写真では実際のカラーリングと異なって見えることがありますのでご注意ください。)
OAKLEY
OAKLEY オークリーは1975年に創業者:ジム・ジャナード氏により設立されました。ジム・ジャナード氏の愛犬(イングリッシュ・セッター)の名がブランド名の由来です。アメリカ・南カリフォルニア、フットヒル・ランチという街の小高い丘に一際目立つ要塞のような建物が世界のオークリーの中枢となる本社です。

特許素材:Unobtanium アンオブタニウムの製造からスタートしたオークリー。水分吸収でグリップ力を増すこの素材は、モトクロスバイクやBMXのハンドグリップなどに使われていました。そして、1984年、同素材を使用したスポーツサングラス:EYESHADES アイシェイドを発表。翌年の1985年にはオークリーのライフスタイル・サングラスとしてアイコニックな存在になっているFROGSKINS フロッグスキンが発売となります。1989年にデビューしたM-FRAME エム・フレームは軽量で耐久性に富み、周辺視野と歪みのないクリアな視界をシールドレンズで実現した、スポーツサングラス史上最も高性能なアイウェアとして知られる存在になりました。2007年、M-Frameのシールドレンズを引き継ぎリリースされたRADAR レーダー。立体的にスポーティーなデザインに進化し、それまで培ってきたテクノロジーをアップデートさせ、快適なフィット感をもたらせました。
さらに、2012年、従来のRADARの機能はそのままに、スィッチロックシステムを搭載したRADARLOCK レーダーロックが登場。ハイパフォーマンス・スポーツサングラス・セグメントにおいても上位にカテゴライズされるRADARLOCKは、そのスタイリッシュなデザインとレギュラーカラーの豊富さ、そして、一人ひとりパーソナルなご要望にお応えするOAKLEY CUSTOM EYEWEAR オークリー・カスタム・アイウェア(OCE)からRX(度付き)レンズも用意され、世界のトップアスリート選手からスポーツ愛好家たちといった多くのスポーツユーザーに愛用されています。