JACQUES MARIE MAGE DAIDO KYOSHO ジャックマリーマージュ 巨匠 大道 限定 - 岡山眼鏡店

JACQUES MARIE MAGE DAIDO KYOSHO ジャックマリーマージュ 巨匠 大道 限定 - 岡山眼鏡店

巨匠シリーズ初となるチタン素材を採用した、ディープティアドロップレンズに伸縮式テンプルを備えたユニークでパワフルなアビエータースタイルは必見です。


森山大道
×
JACQUES MARI MAGE

 

皆さま!こんにちは。岡山眼鏡店Blogでございますいつも私どもブログをご覧くださり誠にありがとうございます。初めてご覧いただきました皆さまにはこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
本日のブログは、世界でその名を轟かせるLA発のアイウェアラグジュアリーブランド「JACQUES MARIE MAGE ジャックマリーマージュ(以下JMM)」より、巨匠シリーズ:大道 DAIDOのご紹介です。

 

 

1938年(昭和13年)、当時の東京府東京市(現東京都)に生まれた日本の写真家である中平卓馬。父は、書道家の中平南谿。 東京都立小山台高等学校を経て、東京外国語大学スペイン語学科卒業。『現代の眼』編集者時代には柚木明の名前で作品を発表。1968年から1970年にかけて活動した革新的な雑誌『PROVOKE』の創刊メンバーとして、中平は明白な先鋭的パンクの感覚を取り入れる。編集から写真家になったのは、グラビアページを担当していた東松照明に出会ったことがきっかけとなった。東松の誘いで日本写真家協会が主催する「写真100年−日本人による写真表現の歴史」展(1968年)の編纂委員となった中平は、膨大な写真を目にしていくなかで詩か写真か迷った末、写真家に転身することを決断する。1970年発表の壮大な写真集『来たるべき言葉のために』までは森山大道とともに「アレ、ブレ、ボケ(荒い画面、手ブレや被写体ブレ、ピント外れの意)」の作風で知られたが、1973年発表の『なぜ、植物図鑑か』では一転して「アレ、ブレ、ボケ」の作風を否定し、撮り手の情緒を排したカタログ写真や図鑑の写真のような写真を目指した。作家であり写真家でもある中平卓馬は、言葉とイメージの関係について徹底的にこだわり続けた人物であった。

 

巨匠シリーズ初となるチタン素材を採用したモデルである、ディープなティアドロップレンズに伸縮式テンプルを備えたアビエータースタイルのDAIDO。フロント部分に円形の窪みのある、ユニークなブリッジデザインに、アールデコ調のヘアライン ディテール、そして、同ブランドのエンブレムなどのディティールが随所に散りばめられた、リミテッドに相応しい仕上がりとなっています。

また、歌川国芳が1843 年から 1847 年頃に制作した江戸時代の木版画「滝夜叉と骸骨の妖怪」の再現が描かれた、両面マイクロファイバークリーニングクロスが付属。コレクションの文献と手書きの限定版シリアル番号は、福井県越前地方の岡太川流域で作られた、伝統的な和紙に記されています。、ハイクオリティとパワフルなアイデンティティを感じていただけます。完全500本限定生産。ぜひ貴方の目と手でお確かめくださいませ。

 

 

BRAND : JACQUES MARIE MAGE
MODEL : 大道 DAIDO
SIZE      : 62□12
COLOR  : Gold Sepia CR39 Gold
PRICE   : ¥235,950(in tax)
COLLECTION : 巨匠 KYOSHO
made in Japan
在庫数などご質問は、ブランド名・モデル名などをご記入の上、
メールまたは電話にてお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら
(※写真では実際のカラーリングと異なって見えることがありますのでご注意ください。)

 

BRAND : JACQUES MARIE MAGE
MODEL : 大道 DAIDO
SIZE      : 62□12
COLOR  : Silver Crescent Gradient CR39
PRICE   : ¥235,950(in tax)
COLLECTION : 巨匠 KYOSHO
made in Japan
在庫数などご質問は、ブランド名・モデル名などをご記入の上、
メールまたは電話にてお気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら
(※写真では実際のカラーリングと異なって見えることがありますのでご注意ください。)

 

 

 

JACQUES MARIE MAGE

 

 

(JEROME MAGE氏)

JMMは2015年、フランス人、JEROME MAGE ジェロム・マージュ氏によりアメリカ・ロサンゼルス発としてスタートしたラグジュアリーアイウェアブランドです。ジェロム氏は長きに渡り時計や宝飾品、アクションスポーツといった様々なジャンルのプロダクトのディレクションを経て、ロサンゼルスに自身のオフィスを設立。これまで経験してきた多彩なビジネスセンスと、アールデコやネイティブアメリカンカルチャーなどに精通した美学を落とし込み、JMMのコレクションは生まれます。世界から注目を集めるJMMにも関わらず、各モデルは小ロット・限定生産され、それぞれシリアルナンバーが入る希少性の高いコレクションになっています。圧倒的な存在感とディテールへの拘り、プロダクトとして世界有数の高い技術を持つジャパンメイドの仕上がりは、見る人を魅了してやまないでしょう。

 

ユニークな配色の生地、まるで彫刻のような成形、そして、10mmものアセテート生地を贅沢に用いたボリュームある存在感のアセテートコレクション。

 

100%βチタニウムから鋳造されるチタニウムコレクションは、プレスやスウェージングの加工技術を幾度も施して製作されます。その丁寧に作製された各パーツを日本・福井の職人たちの手作業により、より精密に組み上げます。

 

これらは高い市場評価を持つ製造パートナーが熟練の製作技術による複雑な製造工程を経て生み出されます。厳選した国内メーカーレンズ、スターリングシルバーと18Kコーティングのアクセサリー(アリーヘッド、カスタムリベット)、ネイティブアメリカンジュエリーがモチーフの彫金を施したコアワイヤー、特許取得のヒンジシステム、そして、シグネチャーであるドーム形状のロゴエンブレムなど、多くの装飾をセットアップしています。さらに、国内製造の証しとなる「Hand Craft by Japan」の刻印とともに、日本へのリスペクトとなる「和」のイニシャルが刻印されています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最後までお読みくださり誠にありがとうございました。
皆さまいかがでしたでしょうか?
ぜひこの機会にこれからのメガネ選び・サングラス選びのご参考にしてみてくださいませ。
当店はJACQUES MARIE MAGE / ジャックマリーマージュ製品を安心して購入できる正規取扱店です。
度無しレンズの入れ替え・交換や度付きレンズ、遠近両用レンズなど累進レンズにも対応いたしております。
皆さまお気軽にお立ち寄りくださいませ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【情報配信中】

私ども岡山眼鏡店ではブログの他にも新作などの入荷情報をはじめ、イベント情報や様々な情報を発信しております。

岡山眼鏡店Facebookページ

SPORTS OUTDOOR S LAB. 岡山眼鏡店Facebookページ

岡山眼鏡店Instagram

SPORTS OUTDOOR S LAB. 岡山眼鏡店Instagram

岡山眼鏡店Twitter

岡山眼鏡店Pinterest

岡山眼鏡店YouTube

メガネ女子部Instagram

メガネ女子部Youtube

おかやまこどもメガネInstagram

ぜひ皆さまのフォローをお待ちいたしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メガネは身体の一部です。

せっかく掛けるメガネだからこそ、《見えかた・見られ方・心地よさ》を考えてみませんか?

私ども《岡山眼鏡店》では、“なぜそのメガネが似合うのか?” “なぜそのメガネが似合わないのか?” を具体的にお伝えしながら、皆さまにぴったりなメガネのアドバイスをさせていただいております。

また、度数が必要な方はもちろんのこと、最近特に疲れやすくなった方や、見えにくくなったなぁ、と感じられる方には、無料で屈折測定とアドバイスをさせていただいております。

お気軽に店頭スタッフまでお申し付けくださいませ。

皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前の記事 次の記事 一覧へ戻る